SSブログ

初釜 [お茶]

1月12日(土曜日)お初釜を致しました。

掛物は「春入千林処々鴬」(はる せんりんにいりて しょしょ うぐいす)
大徳寺龍源院  細合喝堂ご老師の書です。

初釜はいつもこの掛物を掛けます。

後席の花は臘梅と紅白の椿を入れました。

その他の道具は昨年と同じものを使っています。

昨年の初釜の記事は、こちらをご覧下さい。
http://blog.so-net.ne.jp/chabana/2007-01-18
http://blog.so-net.ne.jp/chabana/2007-01-15

今年は初めてお初釜に参加なさった方が二人いらっしゃいます。
とても楽しかったとの感想を頂いて、私もほっと致しました。

この日は生憎の雨で、蹲(つくばい)は使いませんでした。残念!

雨と判っていても、前日は露地のお掃除をして、蹲を清め、粗相のないように気配りをします。

蹲のそばに一輪だけ、雪割草が咲いていました。

今年は椿の開花が遅く、やっと太郎冠者のつぼみがほころび始めました。
この寒さが少し緩んだら、椿も雪割草一気に咲き出して欲しいものです。


nice!(36)  コメント(43) 

nice! 36

nice!の受付は締め切りました

コメント 43

コメントの受付は締め切りました
Baldhead1010

初釜、一番にいただきます^^

やはり、背筋がしゃんとする思いです。
by Baldhead1010 (2008-01-18 17:25) 

いろは

Baldhead1010さん
お越し頂きありがとうございます♪
今年は息子にカメラマンを頼みませんでしたので、写真が撮れませんでした。
亭主はお客様をおもてなしするので、カメラを手にすることも出来ません(^_^;)
お花と花入れは昨年と異なりますが・・・。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

田吾作さん
いつもお越し頂き、ナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-18 19:02) 

CARRERA

蝋梅から甘い香りが~!^^
by CARRERA (2008-01-18 20:37) 

ミヤ

初釜 という言葉の響きからして、気持ちが引き締まります。
掛物、お花と、洗練された優雅さを感じます。
ありがとうございました^^
by ミヤ (2008-01-18 20:51) 

1枚目のような写真を見ると、
パソコンの前で、正座したくなりますね。
by (2008-01-18 23:00) 

kagaan

新春らしい、お軸とお花ですね!!
昨年の初釜の記事、あわせて拝見いたしました。

とても分かり易く、昨年の初体験を思い出すことが出来ました。
初釜って、お正月を祝うと共に、この1年稽古に精進しましょうという意を強くする茶事なのでしょうね。
今年は先生のご都合で行われませんでした、残念!!
by kagaan (2008-01-18 23:12) 

浮橋

今年は帰省していて、部の初釜に参加できなくて…。
でもこうしていろはさんのところで初釜の気分が味わえて嬉しいです^^

蝋梅が素敵ですね。明るい黄色だけど主張しすぎなくて…。
お棗は鶴と…あとは何の蒔絵でしょうか?
小さい蒔絵が散らばっていて素敵です☆
by 浮橋 (2008-01-18 23:26) 

e-g-g

こんばんは
昨年の記事も拝読しました。
すべての要素に日本のカタチ、
その洗練が凝縮しているのでしょうね。

これまで、あまりにも疎い世界でした。
もっともっと知りたい世界です。
by e-g-g (2008-01-19 00:21) 

お初釜に遅れて参上(__;)
おはようございます~
雨で蹲が使えないのは残念でしたね~ でも雨のお初釜も風情があっていいですよね~
お花がまた素敵。蝋梅と紅白の椿・・・取り合わせもですが入れ方がとってもいいですね。
いろはさんのセンスが光っています!^^
by (2008-01-19 05:32) 

カズ

春入千林処々鴬というのは目の前に新春の風景が浮かんでくるようです。とても落ち着いた穏やかな気持ちになります。世界がそうなってくれればいいのですが…。ユキワリソウ早いですね!きっと初釜にあわせて一輪開いてくれたのでしょうね!
by カズ (2008-01-19 07:22) 

こんにちは。
お軸、お道具拝見。有難う御座いました。
12日は雨降りで寒かったですね。お疲れ様でした。
新しくお二人の方が参加されたとか。何となく座の賑わいを感じます。
蝋梅の姿が良いですね。いかにも新春の香りが漂います。
寒い毎日ですが「初釜」という言葉だけでほのかな温もりを味わっております。
by (2008-01-19 11:16) 

初雪に雪割草、いいですね。
by (2008-01-19 13:21) 

nico

謹賀新年。 w(☆o◎)w ガチョーン
今年もよろしゅうお頼み申し上げます。
by nico (2008-01-19 14:12) 

ぶんじん

「蹲」という言葉を初めて知りました。Wikipediaで調べちゃいましたよ。
神社と同じで、蹲で手を清めるんですね。なるほど、なるほど。
by ぶんじん (2008-01-19 18:40) 

ちゅいろ

初釜の季節でしたね。
背筋がぴんと伸びて気が引き締まるような気がします。
お薄はいただく機会がありますが、お濃茶はお茶席でないと。
備前の風合いは落ち着いていていいです。若い頃は、派手な柄に惑わされましたが、最近は、なんとなく自分の波長に合うものが昔、ちっともよさが分からなかったお道具たちです。

初釜にあわせたかのような雪割草の開花で素晴らしいです。
by ちゅいろ (2008-01-19 19:54) 

雪わりそう・・清楚で良いですね。
by (2008-01-19 20:34) 

puripuri

竹の花入れ(表現が違うと思います)に生けられたロウバイと椿のバランスが
とても素敵です。 いろはさんのセンスですね、素晴らしいわ(*^_^*)
初めてのお二人には、今日のこの日がいつまでも思い出として残るでしょう。
by puripuri (2008-01-19 20:54) 

素朴な質問です。
茶道は精神修養になるんでしょうか?
いつかやってみたい気持ちもありますが
男性は全体の何割くらい、いらっしゃるのでしょうか?
掛け軸、お花とも簡潔で凛とした感じを受けます。
by (2008-01-19 21:25) 

penpen

素敵ですね。もう春を感じるお花やお道具ですね。去年の記事も懐かしく拝見してきました。ご主人様がお手伝いしてくださるのですね。本格的なお茶事と心づくしのおもてなしに生徒さんたちもお幸せですね。
by penpen (2008-01-19 21:26) 

いろは

CARRERAさん
お越し頂きありがとうございます♪
お茶室の中にほのかな甘い香りが漂っていました〜。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

ミヤさん
お越し頂きありがとうございます♪
お初釜は、私がお弟子さん達をおもてなし致しますので、ちょっと
緊張しました(^_^;)
ナイスとコメントをありがとうございます♪

こうちゃん
お越し頂きありがとうございます♪
お客様は、まず第一に掛物を拝見しますので・・・。
流石こうちゃん!
ナイスとコメントをありがとうございます♪

kagaanさん
お越し頂きありがとうございます♪
表千家のお家元ではこの「春入千林処々鴬」を掛けられますね。
確か宗旦の書だったと思いますが・・・。
お花は我が家の臘梅と椿を入れました。
正式なお茶室ではありませんが、一応茶事の流れを覚えて頂こうと思って行なっております。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

浮橋さん
お越し頂きありがとうございます♪
道具はほとんど昨年と同じです。
棗は松鶴宝尽し蒔絵です。お目出度い物がいっぱいです(^_^)
ナイスとコメントをありがとうございます♪

暇なフォトグラファーさん
いつもお越し頂き、ナイスをありがとうございます♪

e-g-gさん
お越し頂きありがとうございます♪
道具は昨年とほとんど同じですので、upするのを躊躇っていたのですが、初めてという方もいらっしゃいますので・・・。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

いちき りんこさん
お越し頂き、ナイスをありがとうございます♪

mimimomoさん
いえいえ こちらこそいつも遅くに伺っておりますので・・・。
今日はお稽古の日でしたので、お返事が遅くなりましたm(__)m
実は毎日露地のお掃除や、木の葉の汚れを拭いたりしていましたので、使えないとちょっとがっかりしてしまいます(^_^;)
道具は昨年とほとんど同じなんですよ〜。
お花と花入れだけは毎年違います。お花も枝ぶりによってだいぶ変りますね。
少々詰まらないブログになってしまいました(^_^;)
お越し頂き、ナイスとコメントをありがとうございます♪

カズさん
お越し頂きありがとうございます♪
新春と言っても、このところ毎日寒いですよね。
お初釜でこの掛物を掛けますと、何か春がもうそこまで来ているような気持ちになります。
雪割草の一輪は咲き初めなので、少々情けない姿ですね(^_^;)
その内きっと美しいお花が咲いてくれる事と思います。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

ゆきゆきさん
道具は毎年同じなのです(^_^;)
お家元でも毎年「春入千林処々鴬」をお掛けになりますね。
今年は若い男性が初参加されました。
お酒も進んで楽しいお茶事になりました。
茶花は枝ぶりで随分違って来ますね。
お越し頂き、ナイスとコメントをありがとうございます♪

tanaka-ma3さん
お越し頂きありがとうございます♪
たった一輪だけ咲いてくれました〜。
明日は雪が降るそうですね。沢山降らないで欲しいものです。
雪かきが大変です(^_^;)
ナイスとコメントをありがとうございます♪

nikoさん
おめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします〜。
お越し頂き、ナイスをありがとうございます♪

ぶんじんさん
お越し頂きありがとうございます♪
「蹲」で手と口を清めます。
この作法がとても気持ちをピリッとさせてくれますね〜。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

Xml_xslさん
いつもお越し頂き、ナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-19 21:57) 

めりっさ*

一輪咲いた雪割草、けなげですね。
by めりっさ* (2008-01-20 01:49) 

いろは

ちゅいろさん
お越し頂きありがとうございます♪
私もそうでしたね〜若い頃は綺麗な物に目がいってしまって・・・(^_^;)
今は釉薬のかかっていない、備前などに惹かれます。
今年は椿の開花が遅れています。
雪割草がたった一輪ですが咲いてくれました〜。
コメントをありがとうございます♪

NIJIさん
お越し頂きありがとうございます♪
今はたった一輪ですが、その内沢山咲いてくれる事と思います(^_^)
ナイスとコメントをありがとうございます♪

puripuriさん
お越し頂きありがとうございます♪
いえいえ、竹の花入れでよろしいのですよ〜(^_^)
この青竹は、毎年新しい物を買って来ます。
なので、毎年形も違いますね。
今年は臘梅の枝ぶりに助けられていると思います。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

penpenさん
お越し頂きありがとうございます♪
水屋は主人に頼んでいます。
煮物椀を温かくお出しするのが結構大変ですね。
お陰様で助かっています(^_^)
ナイスとコメントをありがとうございます♪

takagakiさん
いつもお越し頂き、ナイスをありがとうございます♪

タクさん
はい!とても精神修業になると思います。
今迄辛くて?何度も止めようと思いましたから〜(^_^;)
男性は少ないと思いますね。
我が家は今のところ一人です。若い方がもしかしたらお稽古に見えるかも知れませんが・・・。
男性方は歴史がお好きな方が多いので、始めると楽しくなるようですよ〜。
お越し頂き、ナイスとコメントをありがとうございます♪

めりっささん
お越し頂きありがとうございます♪
たった一輪だけ咲いてくれました(^_^)
東京は今夜は雪だそうですので、雪の後沢山咲いてくれると思います。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

bayuさん
いつもお越し頂き、ナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-20 17:16) 

ハイマン

春の足音
すこーしだけ聞こえてきたような気がします。
でも気のせいかな???
by ハイマン (2008-01-20 17:56) 

いろは

ハイマンさん
お越し頂きありがとうございます♪
明日は全国的に雪の予報が・・・(^_^;)
でも東京に雪が降るのは春になって来た証拠ですよね。
春はそこまで来ていますね〜。
ナイスとコメントをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-20 21:42) 

あら!みてたのね

こんばんは・・・
竹の花生けに蝋梅の黄色と紅白の椿のお花! 感性が素敵♪
蹲のそばの一輪、雪割草が良いですね! 雪割草は大好きな花です♪
はじめてご参加なさったお二人の方の感謝の声が何より有り難いですね!

今、「雅量の天」という伊達政宗を題材にした小説を読んでいますが、その中に、千利休にわび茶の教えを請う場面が出てきます。一客一亭・・・茶の湯の世界で一対一で客を持て成す場合、亭主は客に寂寥感を覚えさせないように気を使い、客は亭主の心の負担を和らげるように最新の配慮をせねばならないとある・・・その時、薗悟克勤(えごこくごん)の墨跡を掛け、唐物の尻膨茶入、交趾(こうち)の芋頭水差・・・格式の高い茶道具を使用し、利休居士の政宗に対する最大級のもてなしをしたそうです。
いろはさんのブログに出会っていなければ、きっと読み飛ばしていた一節でしたが・・・茶道の奥の深さを思い知らせて頂いた気分です。
素敵な記事をありがとう
by あら!みてたのね (2008-01-20 23:00) 

いろは

あら!みてたのねさん
お越し頂きありがとうございます♪
現在は家で茶事をする方が少なくなって来ました。
多少の苦労があっても、家で行なう方が楽しいのではないかと思います。それに皆さんの負担を少なく出来ますしね(^_^;)

伊達政宗を題材にした小説を読まれていらっしゃるとか・・・♪
一客一亭のお茶はとても心が通いあい、素晴らしいものだと思います。
薗悟克勤(えんごこくごん)は北宋、南宋の時代の中国の僧侶で、この方の書は、初期茶湯界随一の墨跡と言われていますね。
唐物茶入の利休尻膨は見事な茶入で、現在は永青文庫に所蔵されています。
やはり歴史を知るとその茶入や墨跡を見たくなりますね〜。
ナイスとコメントをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-21 16:42) 

今一番見たい花はユキワリソウとセツブンソウ・・・。
お庭にユキワリソウがあるなんて・・・なんて羨ましいのでしょう。
雨と判っていても・・・粗相のないように・・・
粗相だらけの我が身には・・・染み入ります^^;
by (2008-01-21 17:21) 

いろは

こぎんさん
お越し頂きありがとうございます♪
ユキワリソウは昨年もブログに載せましたが、種が自然にこぼれて、沢山咲くようになりました。
一番花はあまり綺麗ではないそうですが、(HEIJIがそう言っていました)今はほとんどお花が咲いていないので、こんな姿の写真を載せてしまいました(^_^;)
自生している所を見てみたいと思いますね〜。
ナイスとコメントをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-21 18:30) 

庭での雪割草羨ましい限りです、初釜はやったこと無いですが、若い人に下準備(心がけ)から教えて上げたい気がします。
by (2008-01-21 21:03) 

achami

雪割草ですか〜、一度自然の子を見てみたいです。
しかし、凛とした雰囲気の記事です^^
by achami (2008-01-21 22:28) 

いろは

g_gさん
お越し頂きありがとうございます♪
今庭を見てきましたら、雪割草の花芽がだいぶ大きくなっていました。今年も8種類位開きそうです。
茶事の準備は何かと大変です。経験をしてみると亭主の気持ちが良く解って良いかも知れませんね〜。
ナイスとコメントをありがとうございます♪

achamiさん
お越し頂きありがとうございます♪
今年はしっかり種を採ろうと思います。
青、赤、紫、ピンク、白と楽しみです(^_^)
いえいえ・・・何も変り映えのしない記事でしてお恥ずかしいです(^_^;)
ナイスとコメントをありがとうございます♪

nikkoudoさん
初めまして!
お越し頂きナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-22 13:47) 

いろは

きぃ*さん
いつもお越し頂き、ナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-22 16:24) 

カズ

再び参上でございます。ユキワリソウ(オオミスミソウ)、私も大好きです♪
新潟の海岸沿いの丘陵などに自生していますね。弥彦神社というところの近くの弥彦山などが有名ですよ~。
あと私は今、旅爺さんがピラミッドの中で迷子になっていないかちょっと心配なんです(^□^*)
by カズ (2008-01-25 06:25) 

いろは

カズさん
オオミスミソウが新潟あたりにあるのは知っていました。
でも弥彦山にあるのは知りませんでした〜(^_^;)
お知らせ下さいまして、ありがとうございます♪
私が登れる山なのでしょうか〜?
ちょっと無理かも・・・。
旅爺さんはトルコに寄るとおっしゃっていらしたので、多分長いのだと思います。
でも、エジプトは今大変なことになっていますので、少々心配ですね。
再びのお越しありがとうございます♪

miiyaさん
いつもお越し頂き、ナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-25 16:51) 

いろは

sazanさん
お越し頂き、ナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-26 21:07) 

いろは

apple-serverさん
初めまして!
お越し頂き、ナイスをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-28 16:28) 

お散歩爺

おはよう御座いま~す、ただいま~!。
雪割り草がもう咲きましたか! 我が家のはまだ芽も出ていないと思います。そちらは温かいのですね。
by お散歩爺 (2008-01-29 09:49) 

レイン

たった一輪とはいえ、雪割草の清楚な姿に癒されます。
by レイン (2008-01-29 13:10) 

いろは

旅爺さんさん
お帰りなさ〜い!!
ご無事で何よりです♡
カズさんと心配していたのですよ〜。
雪割草はたった一輪だけなのです。
こちらも今年はとても寒いです(^_^;)

レインさん
お越し頂きありがとうございます♪
雪割草って可愛いですよね〜。
これから次々と咲いてくれると思います。とても楽しみです。
ナイスとコメントをありがとうございます♪
by いろは (2008-01-29 17:22) 

メッセージ、送りました。^^+
by (2008-01-29 19:19) 

いろは

こうちゃん
ありがとうございました♪
by いろは (2008-01-30 16:29) 

sanjinsai

ホームセンターに大き目のロウバイの苗が売っていたので思わず買ってしまいました。来年も咲いてくれるかな?
by sanjinsai (2008-02-01 10:10) 

いろは

sannjinsaiさん
お返事遅くなりましたm(__)m
ロウバイは鉢で育てられるのでしょうか?
でしたら多分咲くのではないかと思います。
地植えにすると暫くはおあずけかも知れませんね。
お越し頂き、ナイスとコメントをありがとうございました♪
by いろは (2008-02-06 10:00) 

初詣一月のお稽古 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。