SSブログ

ハナシノブ [庭の花]

昨年、八ヶ岳で買って来たハナシノブが無事に咲いてくれました。

P5290177.jpg
ハナシノブ(花忍)



P5310011.jpg
本当は小さなお花です(^^;
このお花が好きで、以前は携帯の待ち受け画面に使っていました。
ある日突然消えてなくなり、昨年訪れた恵泉女学園のお庭を拝見した時に買って来ました。



P5240047.jpg
センジュガンピ(千手岩菲)
日光の千手ヶ浜で発見されてこの名が付いたようです。
センジュガンピは繊細なお花で、茎が細くて今にも折れそうです。



P5230009.jpg
センジュガンピはナデシコ科のお花です。



DSC_8085.jpg
カワラナデシコ(河原撫子)これは園芸種ですので、野生のお花とは違います。
葉の色や茎が白っぽいのです。カーネーションの茎の様な色をしています。



P5230007.jpg
花びらの裂け方も微妙に違いますね。



P6010004.jpg
ハルザキシュウメイギク(春咲き秋明菊)
春咲きという名ですが初夏に咲きます。 葉が秋明菊に似ているのでこの名が付いています。



P6010007.jpg
楚々とした姿が茶花に好まれます。



P6090001.jpg
ネジバナ(捩花)別名モジズリ(捩摺)



P6210034.jpg
ネジバナはクレマチスの鉢から次々と咲き始めました。



P6210039.jpg
あまり捩じれていないお花もあります。


梅雨はもう終わりなのでしょうか...

晴れると暑いですね。皆様どうぞお身体ご自愛くださいませ。



nice!(57)  コメント(34) 

山紫陽花 [その他]

家のリフォームの前にお友達と神代植物公園へ行ってきました。

本来は「クレマチスの丘」に出掛ける予定でしたが、お友達の体調が良くないのでキャンセルして、

その代わりに近くの植物園に行く事にしました。5月の末でしたのでお花はあまり期待出来ないと

思っていたのですが、思いがけず山紫陽花が咲き始めていました。


P5290065.jpg
七段花(しちだんか)



P5290071.jpg
柏葉紫陽花(かいわばあじさい)
これは山紫陽花ではありませんが、沢山植えられていました。


P5290077.jpg
紅(くれない)



P5290084.jpg
純白花小額(じゅんぱくばなこがく)



P5290106.jpg
黒姫紫陽花(くろひめあじさい)



P5290092.jpg
静香(しずか)


P5290095.jpg
美里桜(みさとざくら)


P5290096.jpg
剣の舞(つるぎのまい)



P5290116.jpg
花吹雪(はなふぶき)



P5290110.jpg
舞華(まいか)


P5290134.jpg
ゆっくり、のんびりお花を眺め、森林浴を楽しみながら歩きました。



お昼は深大寺でお蕎麦をいただきながらおしゃべりをして、結構楽しい一日となりました。

又来ましょうねと約束しながら帰路につきました。



nice!(63)  コメント(37) 

月見草が咲きました [庭の花]

真っ白な月見草、このお花が本来の月見草だそうです。

夕闇に咲くお花は神秘的で、待っていれば段々と開いていく様子が見られます。

夕方の6時頃から開き始めますが、ついうっかりしていると見損なってしまいます(^^;


DSC_3282.jpg
ツキミソウ(月見草)北アメリカ原産。 江戸時代に渡来したそうです。



P5020044.jpg
あたりが薄暗くなった中で、密かに咲いている月見草。



P5030046.jpg
翌朝にはピンク色になっていました。



P5260032.jpg
イワタバコ(岩煙草) 葉が煙草の葉に似ているのでこの名が。
今年は花付きが悪いので鉢を持ち上げて見ると、小さなアリが巣を作っていました。
白い小さな卵がいっぱい!急いで下半分を取り除き植え替えました。



P5230015.jpg
ホタルブクロ(螢袋)



P5310013.jpg
このように沢山のお花が付いて重たそうです。



P6090009.jpg
白のホタルブクロも少し遅れて咲き始めました。



最後に先日、我が家にやって来たヤマアジサイ。

P5290157.jpg
ヤマアジサイ(山紫陽花)
名前は<七変化>と書いてありました。ヤマアジサイは育てるのが難しいです。
今迄何度も駄目にしています(-_-;)


いよいよ壁紙の張り替えが始まります。朝は8時30分頃から、夕方は6時位までやると思いますので

来週はお伺い出来ないと思います。なにとぞご了承いただきたくお願い申し上げます。

台風も来ているようですので、室内ですが順調に進むか心配です。


nice!(67)  コメント(0) 

5月の花 [庭の花]

あっと言う間に6月になってしまいました。

東京も来週は梅雨入りとなりそうです。

P5230004.jpg
ビョウヤナギ(美央柳) 美容柳とも言われます。オトギリソウ科。 中国原産。
梅雨近くなると咲き始めるお花です。やはり今年の開花は早かったです。



DSC_8051.jpg
アワモリショウマ(泡盛升麻) ユキノシタ科。  日本特産。
初夏のお花です。白いお花が涼しげで茶花としてよく使われます。



P5240052.jpg
キョウガノコ(京鹿子)バラ科です。
小さいお花が集まって咲く様が、京都で染められた鹿の子絞りのようなのでこの名が付いています。



P5230032.jpg
コバンソウ(小判草)原産はヨーロッパ。
イネ科のお花らしい可愛らしさ。これが小判だったら...(^^; 



P5230024.jpg
ヒメヒオウギ(姫檜扇)アヤメ科。 南アフリカ地方原産。
こぼれ種で自然に増えます。庭のあちこちに生えています。



これからのお花はもう20年位前に、箱根の湿生花園で買って来たものです。

P4270219.jpg
アケボノフウロ(曙風露)別名ゲラニウム サングイネウム。
 フウロソウ科。 原産地はヨーロッパからコーカサス地方。



P4270211.jpg
上と同じくアケボノフウロです。
あまりの可愛い姿に惹かれて旅先で買ってしまいました。



家の片付けは切りが無くて、どうでも良い所も整理したくなります。

冷蔵庫を開けた時もつい掃除をしたくなり、綺麗になるのは良いのですが

少々疲れてきました。でも私の齢でしたらもう最後のチャンスでしょうね(^^; 頑張ります!



nice!(57)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。