SSブログ

九品仏(くほんぶつ)へ [その他]

ずっと以前、もう10年ぐらい前でしたでしょうか...あるブロガーさんが載せられたのを見て

是非訪れたいと思っていたお寺さんです。

私もその間、色々な事があり行く機会がありませんでしたが、今回やっと訪れる事が出来ました。

紅葉の名所でもあるようですが、その方はイチョウの黄葉を載せられていたと思います。


PB290182.jpg
総門



PB290185.jpg
見上げれば真っ赤な紅葉。



PB290188.jpg
可愛いお地蔵さまが並んでいました。
実はこのお地蔵さまが見たくて訪れたのでした。



PB290234.jpg



PB290237.jpg
高いところからもお地蔵さまがみていらっしゃいます。



PB290239.jpg
こちらは微笑んでいるお地蔵さま。



PB290184.jpg
こちらは独りで。



PB290197.jpg
まだ染まりきらないモミジも素敵。



PB290203.jpg
黄色く染まったモミジ。



PB290204.jpg



PB290210.jpg




PB290229.jpg
天然記念物の大銀杏。



PB290219.jpg
所々真っ赤なモミジも見られましたが、この時はまだ3分位というところでしょうか...。



PB290225.jpg
何とも絵になる風景です。



PB290228.jpg
帰る時に撮った仁王門。


全体的に人が少ないと思われるかも知れませんが、実は大勢の方が紅葉を見にいらしていました。

ですので、写真を撮るのには少々苦労しました(^^;

やっと念願だった九品仏を訪れる事が出来、想像していたよりずっと広くて解放的なお寺さん

だったのが意外でした。中には中国人らしい方もいらしていたので、ちょっと驚きました。



nice!(70)  コメント(38) 

紅葉狩り [その他]

以前から行って見たいと思っていた「殿ヶ谷戸庭園」の紅葉。

今年は暖かくて、なかなか紅葉が進みませんでしたが、やっと頃合いを見て行って来ました。

11月27日、穏やかな一日でした。紅葉は真っ赤になっていない所も多かったのですが、それなりに

綺麗でした。今回も写真が多いのですが、宜しくお願いいたします。


PB270136.jpg
殿ヶ谷戸庭園、ここから入ります。



PB270071.jpg
11月23日に雪吊りの行事がありました。



PB270080.jpg
9月に訪れた時は入って右側の方へ歩きましたが、今回は紅葉を見るのが目的ですので左側の道を
歩きます。こんもりとした森の中に紅葉が見えてきました。



PB270084.jpg
思っていたより綺麗な色づきに、素敵!と心の中で叫びました(^^)



PB270082.jpg
まだ染まっていない緑の葉がアクセントになって、とてもいい感じです。



PB270087.jpg
こちらには「紅葉亭」という茶室があり、その前で池にかかる見事なイロハモミジの紅葉が見下ろせるようになっています。でも人が多くてそこからは写せませんでした。少し右側から撮りました。



PB270092.jpg
階段を下りて行くと池があります。あまり綺麗ではありませんでしたのでそこはカットです(^^;
小さい滝があり、脇にはツワブキが沢山咲いていました。



PB270096.jpg
この辺りの紅葉は真っ赤です。京都と言われても可笑しくない美しさでした。




PB270101.jpg
池を渡って階段を上がります。そこは以前レンゲショウマが咲いていた所です。



PB270103.jpg
竹林にやって来ました。今迄紅葉をみていたので、何か爽やかな気持ちになりました。




PB270112.jpg
そして又階段を上がると紅葉が...。



PB270121.jpg
萩のトンネル。 萩が黄色に色づいた所を見るのは初めてでしたので、とても感動しました。



PB270126.jpg
そろそろ入り口に近くなりました。
そこにも真っ赤なモミジがありました。



PB270130.jpg
こちらも京都の三千院を思わせる雰囲気で。



PB270072.jpg
庭園を一周して来て、帰る前にもう一度振り返って眺めました。


思いがけず素晴らしい紅葉が見られて、長年の想いが叶い、幸せな気持ちに包まれて帰って来ました。

お花見や紅葉狩りは天候次第という事もあり、今回は良かったと言えるのではないかと...(^^)

今年はもう一ヶ所、モミジを観に行ってきましたが、そちらはまだ青かったです。



nice!(73)  コメント(44) 

イチョウの黄葉を求めて [その他]

そろそろ昭和記念公園のイチョウが黄葉しているのではないかと思い、訪れてみました。

一昨年の秋にイチョウを観に行き、そのあと日本庭園などを回って帰ってきてから体調を崩しましたの

で、又そのような事にならないように、今回はイチョウだけ観て帰る事にしました(^^;


PB140040.jpg
カナールの右側です。



PB140043.jpg
こちらは左側。



PB140048.jpg
公園に着いたのは12時頃でした。
今回はカナールのイチョウだけを見るので、立川口から入りました。



PB140060.jpg
まだ所々緑の葉があり、黄葉はこれからが見頃なのかとも思えるのですが、落ち葉も結構あり
不思議な感じがしました。



PB140047.jpg
緑が残るイチョウの葉。



PB140055.jpg
突き当たりには大きな噴水があります。



PB140054.jpg
歩いて来た方を振り返って。



PB140046.jpg
藤棚の下で談笑する人。




PB140050.jpg
今年のモミジはまだ紅葉していませんでした。
所々、赤く染まった葉。



PB140082.jpg
ヤマボウシでしょうか。このような色づきも素敵ですね。



PB140091.jpg
青い空に染まった葉が映えて美しかったです。



PB140081.jpg
微妙な色合いの葉も。



PB140099.jpg
こちらは西立川の入り口です。
いつもはこちらから入ります。



PB140104.jpg
JRの西立川に向かう途中橋の上から眺めると、奥多摩の山々が見えます。
雲がなければ富士山も見える筈。



イチョウ並木は他にもあるらしいので、来年はそちらを見に行きたいと思います。

暖かい日が続いていたので、東京の紅葉は遅くなっています。

我が家のモミジもやっと少し色づき始めたところです。



nice!(66)  コメント(35) 

旧古河庭園へ [その他]

10月30日、お友達と旧古河庭園へ薔薇を観に行って来ました。

この日は暖かく、上衣がいらないぐらいの陽気でした。

お天気も上々で雲一つ無い真っ青な空で、お洒落な洋館と薔薇がマッチして、とても素敵でした。

今回は写真が多いのですが...宜しくお願いいたします(^^)

PA300045.jpg
旧古河庭園は、武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建てて、
斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴です。



PA300182.jpg
洋館の前に植えられていた薔薇 「朱王」



PA300047.jpg
洋館から少し下った所に薔薇園があります。


では綺麗に咲いている薔薇をどうぞご覧くださいませ。

PA300072.jpg
「ピンクピース」



PA300080.jpg
「恋心」



PA300088.jpg
「メリナ」



PA300094.jpg
「黒真珠」(まさに黒薔薇です)



PA300099.jpg
「マリアカラス」



PA300118.jpg
「万葉」



PA300121.jpg
「丹頂」(開花につれ白い花弁の先に紅がさす姿が鶴の「丹頂」を思わせることからついた名前だそうです)



PA300163.jpg
「シンデレラ」(可愛いお花でした)




PA300128.jpg
「熱情」



PA300165.jpg
人が少なくなったところで、やっと写す事ができました。



PA300175.jpg
「カクテル」


PA300177.jpg
つる薔薇の「カクテル」が、青い空に映えてとても綺麗でした。



PA300173.jpg
真っ青な空と洋館が外国にいるかのような錯覚を覚えました。



PA300172.jpg
中央の階段の左側。



この後こちらの洋館で紅茶を頂き、ゆっくりお庭を眺めながら過ごしました。

お友達は初めて訪れたこともあって、とても感動なさったようです(^^)



nice!(59)  コメント(31) 

温室の花 その4(熱帯睡蓮) [その他]

温室の花、長々と続けてしまいました(^^; ご覧頂きありがとうございました♪

今回は最終回で熱帯睡蓮です。以前訪れた時とは気候が違うせいか、違ったお花が見られました。

お花は今回が一番多かったような気がします。枚数も多いのですが、宜しければご覧くださいませ。


PA020180.jpg



PA020186.jpg
この紫はとても目立つ色合いですね。



PA020183.jpg



PA020196.jpg
このお花は初めてのような気がします。



PA020187.jpg
熱帯睡蓮はピンクが多いように思いました。



PA020198.jpg
真っ白も素敵です。



PA020201.jpg
熱帯睡蓮の全体は広くて全部は写せませんが、この様な感じで植えてあります。
黄色のお花は上手く撮れませんでしたので、アップは無しで...(^^;



PA020206.jpg
逆光で見たお花です。



PA020207.jpg
前回もこのお花をアップしましたが、雰囲気が好きで又撮ってみました。


先週は色々と忙しく、一週間の内4日も出かけました。

リフォームがすっかり終わったので、やっと出られるようになりました。

90歳になった一番上の姉にも会って来ました。腰が痛いとか膝が痛いとか全くない人なので

まだ現役で主婦をしています。二階に洗濯物を干に行くそうなので、びっくりしました。

私も頑張らなくては(^^)




nice!(60)  コメント(28) 

温室の花 その3(蘭) [その他]

神代植物公園の温室の花、続いています。

今回は蘭です。名前は控えてきませんでした。 ただ面白い名前のだけご紹介します。


PA020119.jpg
蘭の部屋に入ってすぐに目についたお花です。珍しい蘭だと思いました。



PA020122.jpg
カトレアとはちょっと違うお花。でも親戚でしょうね。



PA020127.jpg
蘭の部屋



PA020134.jpg
この蘭も初めて見たような気がします。



PA020125.jpg
デンファレに似ていますが、ちょっと違うような...?



PA020135.jpg
「パフィオ ペディラム」
「ヴィーナスのスリッパ」という別名が付いています。 このお花は良く目にしますね。



PA020137.jpg
このお花も変わっています。



PA020140.jpg
これも初見です。



PA020143.jpg
このお花は名前を控えてきました。
「プロステケア・コクレアタ」あだ名は「タコラン」!
一部で火星人似という噂も?!
と書かれていましたが、何だかそう言われてみると、そのような感じがします(^^)


次回は最終回で、熱帯睡蓮です。 


nice!(68)  コメント(0) 

温室の花 その2(ベゴニア) [その他]

神代植物公園の温室のお花「ベゴニア」です。

大きなお花は見応えがありましたし、色もカラフルでとても綺麗でした。

上から吊られているお花も沢山ありました。ではゆっくりご覧くださいませ(^^)

PA020150.jpg



PA020170.jpg



PA020163.jpg



PA020165.jpg



PA020159.jpg



PA020157.jpg



PA020151.jpg



PA020173.jpg



PA020172.jpg


どのお花がお気に召しましたでしょうか...(^^) 次回は蘭です。



nice!(55)  コメント(0) 

温室の花 その1 [その他]

10月2日、台風の2日後、神代植物公園へ行って来ました。

24号の台風の被害が多く、通行止めの所が多かったので仕方なく温室に入りました。

昨年も訪れているのですが、全回見かけなかったお花が見られましたので、ご紹介します。

PA020078.jpg
カリアンドラ・ギルディンギー
私が育てている緋合歓です。合歓の木の種類ではないようです。メキシコ産。



PA020080.jpg
ヒメゴクラクチョウ
ゴクラクチョウカよりずっと小さいお花ですね。



PA020083.jpg
キサントステモン・クリサンサス




PA020085.jpg
変わった形のハイビスカス(赤)



PA020086.jpg
変わった形のハイビスカス(黄色)



PA020089.jpg
シクンシ
朝は白で午後になると赤くなるそうです。



PA020099.jpg
私と同じ目線の所にバナナが。



PA020102.jpg
こちらは斑入りバナナ。
かつてはハワイの王のみ食べられることを許されていたという貴重なバナナだそうです。



PA020112.jpg
食虫植物 ウツボカズラ



PA020117.jpg
イランイランノキ
名前が面白くて写しました(^^)



温室といっても時季によってお花が違うことが分りました。

温室にはベゴニア、ラン、熱帯睡蓮と部屋が分かれていますので、何回かに分けてアップしますので

最後の記事の時にコメントをいただければと思います。宜しくお願いいたします。



nice!(55)  コメント(0) 

小石川後楽園 [その他]

お友達から「曼珠沙華が見たいけど何処が良いかしら?」とお電話があり、「それなら神代植物公園が

良いかもしれないわね」とお返事して、9月18日に行く約束をしていました。

当日、何か嫌な予感がしてパソコンで調べて見ましたら、祝日に開園したので翌日(18日)はお休み

との事でした。都立の庭園でお休みをするのは神代植物公園だけなのです。

そこで、「では小石川後楽園にでも行ってみましょうか」と急遽変更しました。


P9180001.jpg
曼珠沙華、咲いていました〜(^^)



P9180010.jpg
池の畔に咲いていたお花はとても美しかったです。



P9180016.jpg
九八屋
江戸時代の風流な酒亭の様子を現した建物だそうです。



P9180020.jpg
菖蒲園を通り越して藤棚のある方へ歩いて行くと...



P9180021.jpg
水面に映る曼珠沙華



P9180033.jpg
藤棚の下には群生がありました。



P9180029.jpg
姉妹が仲良く並んでいるかのよう...(^^)



P9180036.jpg
稲田はもうすぐ刈り入れのようです。地元の小学生が田植えをしたとの事。



P9180041.jpg
少し休憩をした時に気が付きました。 高いビルは一昨年来たときは無かったような?
池に映る風景が変わっていました。


この後、内庭へと向かいました。

P9180047.jpg
池にはびっしりと睡蓮がありましたが、お花はほんの少しだけしか咲いていませんでした。



突然の変更でしたが、意外とこちらの方が良かったのかも知れないと、お友達と話しながら

帰路に着きました。私は足を痛めた後なので少し心配でしたが、お友達も杖をつくような状態なので

お互いに労りながら、ゆっくりと回りました(^^;



nice!(65)  コメント(36) 

殿ヶ谷戸庭園へ [その他]

脚の付け根を痛める少し前に、「レンゲショウマ」が咲いているらしいと聞き

気温が30℃に届かない日に出掛けてみました。

以前から訪れて見たかった、JR国分寺駅近くの「殿ヶ谷戸庭園」です。

P8290025.jpg
門を入るとススキとハギが植えられていて、もう秋なのだと実感しました。



P8290026.jpg
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)



P8290027.jpg
目の前には「大芝生」が広がり、美しい庭園に感動しました!


少し下って行くと「竹の小径」と書かれていました。

P8290028.jpg
そこには清々しい竹林がありました。

そこから又少し進むとお目当ての「レンゲショウマ」が咲いているのが見えてきました。
でも先客があり、少し待っていたのですが「先に行くとレンゲショウマが咲いていますよ」
と言われ、確かに咲いてはいたのですが、もう終わりかけの惨めな姿しかありません。



P8290032.jpg
仕方なく先へ進むと「次郎弁天池」がありました。その脇にあった小さな滝。



P8290040.jpg
コムラサキシキブ(小紫式部)
もう今頃は濃い紫色になっていることでしょう。



P8290037.jpg
庭園には「紅葉亭」というお茶室があります。そこに続く道。




P8290050.jpg
一周して又レンゲショウマの所に戻って来ました。
今度はゆっくり撮る事が出来ましたが、お花は僅か全部で4輪。



P8290043.jpg
たった2本しか残っていなくて、でも見られただけで嬉しいです。



P8290054.jpg
モミジの青葉がとても涼しげで深呼吸を(^^)



P8290055.jpg
帰りに「萩のトンネル」を潜って...まだお花はちらほらとしか見られませんでした。



P8290057.jpg
アカトンボにも出会えて楽しい一時を過ごす事が出来ました。



nice!(67)  コメント(37) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。